写真展「みんなの写ルンです展」、終了しました。
と言うことで、参加していた写真展「みんなの写ルンです展」が終了しました。
ご覧いただけた皆さん、参加者の皆さん、そしてナダールのスタッフさん、ありがとうございました。
すでにお知らせしておりますが、今年になってから、写真集団「3年2組(仮)」と言うグループに所属して細々と活動しているのですが、今回は、その「3年2組(仮)」としての参加でした。3年2組(仮)としては初めての公の活動です。
参加を決めてから、さてこのグループの4人でどのような展示にするのか、考えたところ、「みんなで浅草に行って楽しく撮ろう!だって"写ルンです”だからw」となりました。なので、タイトルは、「第1回課外活動報告<わたしの浅草>」。なんとなく、グループ名の「3年2組(仮)」っぽいでしょ。
今回の展示はA2のパネルに写真を貼り付けると言うレギュレーションだったので、浅草での撮影後、各メンバーいくつか候補となる写真を持ち寄って、パネルにペタペタと貼って作ってみました(そんなわけで今回は展示風景の写真しかありません)。思っていた以上に楽しく作れて、また、楽しい雰囲気に仕上がりましたね。
浅草ってそんなに広いエリアではなく、それも同じ時間帯に撮ったのですが、4人、いい意味でバラバラで各人の視点の違いが出ているし、かつ「浅草」のランドマーク的なものは写していないけど、浅草っぽさでまとめられたかな、と思っています。
いただいた感想を読んでみると、「修学旅行を思い出した」とか「中学の時のアルバムみたい」などのように感じていただけたようで、概ね狙いは伝わったかな、と。
このような作業をする展示は初めてなので、自分としては少し不安なところもあったのですが、「案ずるより産むが易し」と言う言葉があるように、やってみればおもしろいし、発見もあります。まだまだ写真を楽しむ余地はあるようです。
そんなわけで、自分にとっても、3年2組(仮)にとっても、有意義な楽しい経験になった展示でした。
0コメント